ラボの検査教室

病院で臨床検査技師として働くラボが検査結果について解説していきます

検査技師が解説するASTとは?

こんにちはラボです。病院で臨床検査技師として働いています。病院で働いていると重症だなと感じてしまう患者さんが結構います。それは健康診断などで検査の異常値を指摘されているにも関わらず、症状が出現するまで医療機関を受診せず、発見が遅れてしまっ…

採血ではこんなことに注意!!

こんにちはラボです。今回は血液検査項目から少し離れて、採血について解説していこうと思います。採血は医師、看護師、臨床検査技師が行うことができます。総合病院では臨床検査技師が採血している病院も増えてきており、看護師が行っている印象があると思…

検査技師が解説するA/G比とは?

こんばんはラボです。今日は残業のためこんな遅くの投稿となってしまいました。僕の病院では睡眠時無呼吸症候群の検査を行っています。この検査は患者さんが眠っている間に測定を行うため、眠る前に検査の準備を行わなければなりません。そのため準備を行う…

アルブミン(Alb)の検査値を解説

こんばんはラボです。今回はアルブミンについてです。よければご覧ください。

総蛋白(TP)の検査値を解説

ラボです。今回は初めて血液検査についての記事を書きました。初回は総蛋白(TP)という検査項目です。よければ読んでみてください。

臨床検査技師になりたい人へ

こんばんはラボです。病院で臨床検査技師として働いています。 ブログ投稿2回目です。今回は将来、臨床検査技師になってみたいなと思っている学生さんに向けて、臨床検査技師になるためにはどうすればいいのか。臨床検査技師はどのような現場で働いているの…

ブログ始めました!!

はじめましてラボです。病院で臨床検査技師として働いています。 臨床検査技師として一般の方にも臨床検査技師や検査のことを知って欲しいと思い、初めてブログというものに挑戦しました。つたない文章かと思いますが、検査の内容や検査値について書いていこ…